活動報告

時計の寄付をお考えの方へ|腕時計・壁掛け時計もリサイクルはまちゃんへ

不要になった時計は処分?寄付で新しい使い道を見つけよう

もう使わない腕時計、壊れた壁掛け時計…。
そのまま処分してしまうのは、ちょっと待ってください!

リサイクルはまちゃんでは、腕時計・壁掛け時計・目覚まし時計など、
さまざまな種類の時計の寄付を受け付けています

寄付された時計は、東南アジアの地域社会や支援施設に届けられ、
新たな「時」を刻む役割を担います。

壊れていてもOKな場合も!
個人・法人問わず寄付できます!

\不用品寄付をお考えの方へ/

時計を寄付するメリット

1. 資源の有効活用:モノの循環とサステナビリティ

2. 簡単な手続き:忙しい方でも気軽に始められる

3. 社会貢献:誰かの役に立ち、笑顔を生み出す

時計の種類別、寄付のメリット

腕時計の寄付

腕時計は、単なる時間を知るツール以上のもの。
ファッションアイテムであり、生活のリズムを支える大切な存在です。
寄付された腕時計は、東南アジアの人々にとって、「自信」を与えるアイテムとなります。

壁掛け時計の寄付

壁掛け時計は、家庭や学校、オフィスの必需品。
寄付された壁掛け時計は、地域の集会所や教育施設で活躍し、
人々の生活を支える存在になります。

目覚まし時計の寄付

目覚まし時計は、規則正しい生活習慣を支えるアイテム。
寄付することで、東南アジアの子どもたちや家族が、「新しい一日をスタートする力」を得られます。

時計を寄付する際のポイント

寄付する前に、必ず時計の状態を確認しましょう。
寄付先によっては、受け入れ可能な時計の状態が異なる場合があります。

動作確認

外観の確認

寄付先への確認

【注意】

他の雑貨も役立つ可能性が!

リサイクルはまちゃんでは、時計以外にも様々な不用品を寄付して東南アジアの子供達を笑顔にする取り組みを行っております。
まとめて寄付すれば、より多くの人たちに支援の輪を広げることができます!
お家にあるいらなくなった不用品を寄付しませんか?

【家具の処分・引き取りをお考えの方へ】

家具の引き取りをご希望の方は、家具の横、正面、机なら上からなど全体がわかるように写真をLINEまたはメールでお送りください。
事前に写真を確認させていただき、引き取りが可能か判断させていただきます。

【家電の処分・引き取りをお考えの方へ】

家電は再利用可能なものが多いです。
ただし、冷蔵庫、テレビ、洗濯機については、種類や状態によっては引き取りが難しい場合がございます。
これらの家電の引き取るを希望される場合は、お手数ですが一度お問い合わせください。

>取扱品目を詳しく見る

お送りいただけないもの

海外へ輸出できない不用品については弊社が国内でリユース販売し、
その売上金の一部をワクチン寄付や国内外の各団体等への支援金として活用いたします。

【簡単】時計寄付の方法

リサイクルはまちゃんは、事前のお申し込み不要の不用品寄付団体です。
※お持ち込みの場合、事前のご連絡をいただけるとスムーズに対応が可能です。

寄付をしたいアイテムを段ボールに梱包の上、
下記住所宛に送付もしくはお近くの営業所へお越しください。

①持ち込み

事前連絡の上、リサイクルはまちゃん各営業所に直接お持ち込みください!

【リサイクルはまちゃん】
〒573-0102
大阪府枚方市長尾家具町1-7-7
電話:0120-514-420

大阪で不用品寄付をお考えの方は

【リサイクルはまちゃん岡山営業所】
〒709-0855
岡山県岡山市東区瀬戸町沖240-1-101
電話:0120-514-420

岡山で不用品寄付をお考えの方は

【リサイクルはまちゃん千葉営業所】
〒278-0051
千葉県野田市七光台427-12-A-101
電話:0120-514-420

千葉で不用品寄付をお考えの方は

【リサイクルはまちゃん京田辺ヤード】
〒610-0343
京都府京田辺市大住責谷55番地1
電話:0120-514-420

京都で不用品寄付をお考えの方は

②宅配便で送る

事前のお申し込みは不要!
梱包してお近くの営業所へお送りください。

✅ 段ボール・紙袋でOK
✅ 品名には「時計」「雑貨」など具体的に記載
✅ 送料はご負担をお願いいたします。

【品名について】
送り状に記載する品名は、運送会社側で内容物がわかるようご記入ください。
例:ゲーム / カバン / フライパン / 食器 など

>寄付の流れを詳しく見る

>発送方法を詳しく見る

まとめ|時計を寄付して「次の時を刻む」支援を

あなたのもとで役目を終えた腕時計や壁掛け時計も、
海の向こうで、誰かの「新しい時間」をつくる力になれるかもしれません。

壊れていても、少し古くても大丈夫。
寄付された時計は、それを必要とする人たちにとって、
「未来を刻み始めるスタートライン」になります。

思い出のつまった大切な時計を、
次の誰かへと繋げるリレーを、私たちリサイクルはまちゃんと一緒に始めませんか?

寄付という選択肢が、あなたの優しさを形に変え、
きっと新しい笑顔を生み出してくれます。

リサイクルはまちゃんは、あなたの温かい想いを大切にお預かりし、
世界に小さな希望の種を届けていきます。

LINEで質問
お問い合わせ