大阪へディズニー&ゲームキャラぬいぐるみ寄付|プーさん・ポケモンなど


10月、リサイクルはまちゃん大阪に、人気キャラクターのぬいぐるみを箱いっぱいに詰めて持ち込み寄付していただきました。
ディズニーキャラクターから任天堂のゲームキャラクターまで、子どもたちが大好きなキャラクターが勢揃い。
今回は、この心温まる寄付についてご紹介します。
\不用品寄付をお考えの方へ/
目次
段ボール箱いっぱいのキャラクターぬいぐるみ
複数の段ボール箱に詰められたぬいぐるみたち。
客様が大切にされていたコレクションを、東南アジアの子どもたちのために寄付してくださいました。
ディズニーキャラクター


くまのプーさん(Winnie the Pooh)
大型プーさん 
鮮やかな黄色が特徴的な、大きなプーさんのぬいぐるみ。
赤いTシャツに「Pooh」の文字が刺繍されています。
ふわふわの手触りで、抱きしめるのにちょうど良いサイズです。
ディズニーキャラクターの人気 
ディズニーキャラクターは世界中で愛されており、東南アジアでも大変人気があります。
プーさんの優しい物語は、言葉や文化を超えて子どもたちの心に届きます。
任天堂・ゲームキャラクター


ポケモン
ピカチュウ
ポケモンの顔とも言えるピカチュウのぬいぐるみ。黄色い体に赤いほっぺが特徴的です。
世界中で知られるキャラクターで、子どもたちに大人気です。
カビゴン
大きな青いボール型のカビゴンぬいぐるみ。
ぽってりとした形が可愛らしく、クッションとしても使えそうなサイズです。
ドラゴンクエストのスライム
ドラゴンクエストシリーズのマスコットキャラクター、スライムのぬいぐるみ。
明るい青色で、丸くてぷにぷにした見た目が愛らしいキャラクターです。
大型のクッションタイプで、抱き枕としても使えます。
大型ぬいぐるみの寄付価値
今回寄付していただいたぬいぐるみは、小さいものから大きいものまで様々なサイズがありました。
特に大型のぬいぐるみには特別な価値があります。
大型ぬいぐるみのメリット
抱き枕として
大きなぬいぐるみは、夜寝る時の抱き枕として最適です。
子どもたちに安心感を与え、良質な睡眠をサポートします。
クッションとして
座る時の背もたれや、床に座る時のクッションとして活用できます。
心の支え
大きなぬいぐるみは、孤独を感じる時や寂しい時に、心の支えとなります。
特に親と離れて暮らす子どもたちにとって、大切な存在になります。
共有の喜び
大きなぬいぐるみは、複数の子どもたちが一緒に遊ぶこともできます。
キャラクターぬいぐるみ寄付の意義
文化交流のツール
日本の人気キャラクターは、世界中で愛されています。
ポケモン、ディズニー、任天堂のキャラクターなどを通じて、日本文化への興味が生まれることもあります。
想像力と創造性の育成
キャラクターぬいぐるみを使ったごっこ遊びは、子どもたちの想像力と創造性を育みます。
物語を作ったり、役割を演じたりすることで、社会性も学びます。
情操教育
ぬいぐるみの世話をすることで、思いやりの心や優しさを育むことができます。
言葉を超えたコミュニケーション
キャラクターという共通言語があることで、言葉が通じなくても子どもたち同士がつながることができます。
持ち込み寄付のポイント
今回のお客様のように、段ボール箱に分けて持ち込んでくださると、スタッフも仕分けがしやすくなります。
持ち込みの際の工夫
箱詰めのコツ
- 大きいぬいぐるみは底に
 - 小さいぬいぐるみは上に
 - 隙間には小物を詰める
 - 箱が重くなりすぎないよう調整
 
複数箱に分ける
一つの箱が重すぎると運ぶのが大変です。適度な重さで複数箱に分けましょう。
事前連絡
大量の寄付品がある場合は、事前にお電話いただけると、スタッフが準備してお待ちできます。
ぬいぐるみ寄付前のチェックポイント
状態の確認
OK例
- 多少の使用感がある
 - タグが切れている
 - 少しホコリがついている
 - 色あせがある
 
NG例
- ひどく破れている
 - 中の綿が出ている
 - カビが生えている
 - 強い臭いがある
 - 汚れがひどい
 
簡単なお手入れ
寄付前に簡単なお手入れをしていただくと、より喜ばれます。
基本のお手入れ
- コロコロや粘着テープでホコリを取る
 - 固く絞った濡れタオルで表面を拭く
 - 風通しの良い場所で陰干し
 - 必要に応じて消臭スプレーを使用
 
様々なキャラクターぬいぐるみを歓迎
今回のような人気キャラクターだけでなく、様々なぬいぐるみを寄付として受け付けています。
寄付できるぬいぐるみの種類
定番キャラクター
- ディズニー
 - サンリオ
 - ポケモン
 - アンパンマン
 - ドラえもん
 
ゲームキャラクター
- 任天堂キャラクター(マリオ、カービィなど)
 - ドラゴンクエスト
 - ファイナルファンタジー
 
アニメキャラクター
- ジブリ
 - ワンピース
 - 鬼滅の刃
 - その他人気アニメ
 
動物モチーフ
- クマ
 - ウサギ
 - イヌ
 - ネコ
 
UFOキャッチャー景品 
ゲームセンターで取った景品ぬいぐるみも大歓迎です。
リサイクルはまちゃんでの不用品寄付の流れ

寄付の流れ
① 梱包・準備
お送りいただく品物の状態に合わせ梱包してください。
直接お持ち込みの場合も、移動中の破損を防ぐため適切な梱包をおすすめします。
② 発送または直接お持ち込み
発送の場合
ご自宅への集荷依頼やお近くの配送センターから弊社へお送りください
送料はお客様にご負担をお願いしております
送り状の品名欄には具体的に「衣類」「おもちゃ」などと記載ください
※「寄付品」「不用品」などの記載は運送会社側で書き直しになる場合があります
直接お持ち込みの場合 受付時間内に下記拠点へお越しください。
【リサイクルはまちゃん】
〒573-0102
大阪府枚方市長尾家具町1-7-7
電話:0120-514-420
【リサイクルはまちゃん岡山営業所】
〒709-0855
岡山県岡山市東区瀬戸町沖240-1-101
電話:0120-514-420
【リサイクルはまちゃん千葉営業所】
〒278-0051
千葉県野田市七光台427-12-A-101
電話:0120-514-420
【リサイクルはまちゃん京田辺ヤード】
〒610-0343
京都府京田辺市大住責谷55番地1
電話:0120-514-420
③ 各種支援団体への寄付
孤児院施設等の各種支援団体へ弊社から寄付を行います。
寄付情報については活動報告にて公開致します。
寄付可能な品物について
当店では、様々な不用品を寄付して東南アジアの子供達を笑顔にする取り組みを行っております。
お家にあるいらなくなった不用品を寄付しませんか?
- ゲーム機
 - 玩具・ぬいぐるみ
 - ベビー用品
 - ファッション雑貨
 - キッチン用品
 - 食器
 - カバン・衣類・靴
 - 楽器・音響機器
 - 釣具
 - アウトドア用品
 - 工具・農機具
 - 家電
 - カメラ・電化製品
 - 腕時計
 - スポーツ用品
 - 雑貨・その他
 
【家具の処分・引き取りをお考えの方へ】
家具の引き取りをご希望の方は、家具の横、正面、机なら上からなど全体がわかるように写真をLINEまたはメールでお送りください。 
事前に写真を確認させていただき、引き取りが可能か判断させていただきます。
【家電の処分・寄付をお考えの方へ】
家電は再利用可能なものが多いです。
ただし、冷蔵庫、テレビ、洗濯機については、種類や状態によっては引き取りが難しい場合がございます。 
これらの家電の引き取るを希望される場合は、お手数ですが一度お問い合わせください。
※ひどく汚れている・破けているなどの修復不可能な不用品に関しては、寄付できる状態ではないため処分いたします。
海外へ輸出できない不用品については弊社が国内でリユース販売し、
その売上金の一部をワクチン寄付や国内外の各団体等への支援金として活用いたします。
まとめ:キャラクターが紡ぐ笑顔の輪




今回ご紹介したプーさん、ポケモン、スライムなど、子どもたちに大人気のキャラクターぬいぐるみたち。
これらのぬいぐるみは、東南アジアの子どもたちに夢と希望、そして笑顔を届けます。
お家に飾っているだけのぬいぐるみ、UFOキャッチャーで取ったけど使っていないぬいぐるみ、子どもが成長して遊ばなくなったぬいぐるみ。それらに新しい役割を与えませんか?
リサイクルはまちゃんでは、このような持ち込み寄付を歓迎しています。
複数の段ボール箱でも大丈夫です。お近くの方は、ぜひ直接お持ち込みください。
遠方の方は、宅配便でのご寄付も可能です。
あなたのキャラクターぬいぐるみが、遠い国の子どもたちの宝物になります。
				