活動報告

【無料対応可能!】大阪近郊で不用品回収・寄付ならおまかせ!

大阪で不用品にお悩みではありませんか?

「引越しで出た家具家電を処分したい」 「まだ使えるのに捨てるのはもったいない」

そんなお悩みを抱えているあなたに朗報です!リサイクルはまちゃんでは、大阪近郊にお住まいの方を対象に、家具、家電、衣類など、あらゆる不用品を無料で引き取りしております。もちろん、ご自身での持ち込みによる寄付も歓迎しています。

大切なものを「捨てる」のではなく「寄付する」ことで、環境保護と社会貢献の両方を実現できます。この記事では、リサイクルはまちゃんのサービス内容や、不用品寄付がもたらす様々なメリットについて詳しくご紹介します。

\不用品寄付をお考えの方へ/

リサイクルはまちゃんのサービス紹介

不用品を寄付して社会貢献

リサイクルはまちゃんでは、日本全国からいらなくなった様々な品物を回収し、タイを中心とした東南アジアへ輸出しています。日本では需要が少なくなった品物でも、東南アジアでは貴重な資源として必要とされています。

私たちは、日本で使われなくなった品物に新たな価値を見出し、東南アジアでの活用を促進することで、環境保護と現地の流通改善に貢献しています。さらに、東南アジアでの販売収益や寄付品の一部は、現地の孤児院に寄付され、社会貢献活動として役立てられています。

大阪で不用品を引き取り!

当店では、お客様ご自身での持ち込みや宅配による寄付は無料で受け付けております

大型家具や大量の不用品の場合は、
当店スタッフによる出張回収サービスもご用意しておりますが、こちらは基本的に有償となります。
ただし、事前のご相談内容によっては柔軟に対応いたしますので、詳細についてはお問い合わせください。

また、企業様からのパソコンや事務用品などの不用品回収にも対応しております。
他社で断られたような品物でも柔軟に対応いたしますので、どんなことでもまずはお気軽にご相談ください。

遺品整理・生前整理・引越しも対応

当店の事務所周辺エリアでは、遺品整理や生前整理のサポートも行っております。

遺品整理においては、相続関連の身辺整理から個人様の遺品の丁寧な整理まで対応いたします。
大切にされていた品物を単に廃棄するのではなく、東南アジアで新たな使い道を見出すことで、品物に込められた想いを大切にします。

引越しの際の不用品処分はもちろん、荷物の整理サポートも可能です。
当店のスタッフが荷物の仕分けから運搬、不用品回収までワンストップで対応します。
また、不用品の中で買取可能なものがあれば、その場で査定・買取いたします。


なぜ無料で不用品回収(寄付)を行うのか

「リサイクルはまちゃん」が無料で不用品を引き取り、東南アジアへ寄付を行っている理由を、3つの重要な視点からご説明します。

1. 地球環境への貢献のため

資源の有効活用

ご家庭で不要になった家具や家電の多くは、まだ十分に使用可能な状態です。
これらをただ廃棄するのではなく、海外で必要としている方々へ届けることで、限りある資源を有効に活用できます。

ごみの減量

不用品を適切に再利用することで、廃棄物の量を減らし、最終処分場への負担を軽減します。

循環型社会の実現

モノの寿命を延ばし、資源を循環させることで、持続可能な社会づくりに貢献しています。

2. 社会貢献のため

海外への支援

東南アジアなど、日用品や生活必需品が十分でない地域へ、日本の皆様からいただいた不用品を届けることで、現地の生活の質向上に貢献しています。

地域社会との連携

地元の皆様と協力しながら、不用品回収活動を通して地域社会の発展にも寄与したいと考えています。

3. お客様への貢献のため

広がる善意の輪

お客様からいただいた不用品は、私たちの活動の原動力です。
皆様の善意が海外の子どもたちの笑顔につながる、その架け橋となることを大切にしています。

信頼関係の構築

お客様に安心して不用品を託していただけるよう、透明性の高い活動を心がけ、末永い信頼関係を築いていきます。

リサイクルはまちゃんは、単なる不用品回収業者ではありません。
お客様の大切な思い出が詰まった品々に新たな価値を見出し、地球環境にも人にも優しい社会づくりに貢献することを目指しています。

ご不用になった品がございましたら、ぜひリサイクルはまちゃんをご利用ください。
あなたの不用品が、誰かの笑顔につながります。


リサイクルはまちゃんを選ばれる3つの理由

1. 簡単・便利なサービス体制

多様な回収方法

お客様のご都合に合わせて、持ち込み、宅配、出張回収(有償)など、様々な方法で不用品をお預かりしています。
特に大型家具や大量の不用品の場合は、出張回収サービスがご好評いただいております。

ワンストップ対応

不用品回収だけでなく、遺品整理、生前整理、引越し時の荷物整理まで一貫してサポート。
複数の業者に依頼する手間が省け、スムーズにお片付けを進められます。

柔軟な対応力

「これは回収してもらえるのかな?」と思われるような品物でも、まずはご相談ください。
他社で断られたような品物でも、可能な限り対応いたします。

2. 安心・安全の信頼サービス

経験豊富なスタッフ

長年の経験を持つスタッフが、丁寧かつ迅速に対応いたします。
特に遺品整理など心配りが必要な場面では、お客様の気持ちに寄り添ったサービスを提供します。

透明性の高い運営

寄付いただいた品物がどのように活用されるのか、その流れを明確にお伝えします。
東南アジアでの活用状況や社会貢献活動についても定期的に報告しております。

プライバシーへの配慮

個人情報が含まれる可能性のあるパソコンなどの電子機器は、適切なデータ消去処理を行い、情報漏洩のリスクを防ぎます。

3. 実感できる社会貢献

目に見える貢献

寄付いただいた品物が東南アジアの方々の生活を豊かにする様子や、孤児院への支援活動の報告を当店ウェブサイトやSNSで定期的に公開しています。
あなたの善意が確実に届いていることを実感いただけます。

環境保全への貢献

不用品を廃棄せずに再利用することで、CO2排出削減や廃棄物削減に貢献します。
一人ひとりの小さな行動が、大きな環境保全につながります。

地域社会との連携

地元大阪を中心に、地域の清掃活動や環境イベントにも積極的に参加。
地域社会と共に成長する企業を目指しています。

リサイクルはまちゃんは、単なる不用品回収サービスではなく、お客様と共に社会貢献と環境保護に取り組むパートナーでありたいと考えています。
大切にされてきた品物を次の役割へとつなげる架け橋として、これからもお客様に選ばれるサービスを提供してまいります。


不用品寄付を行う3つの方法

当店では、宅配寄付持ち込み寄付引き取り寄付の3つの方法で、不用品寄付を受け付けております。お客様のご状況に合わせて最適な方法をお選びください。

経済的負担の少ない宅配寄付と持ち込み寄付

当店では、特に宅配寄付持ち込み寄付をおすすめしております。
全国に4拠点の事務所を設けており、どちらの方法もご利用いただけます。

宅配寄付では、お客様のご負担は送料のみとなります。
事前のご連絡なしでお送りいただいても問題ございません。

持ち込み寄付では、ご自身で事務所までお持ちいただく手間はかかりますが、費用負担なしで寄付が可能です。
お持ち込みされる品物の量や予定日時などを事前にご連絡いただければ、スムーズに対応いたします。

手間の少ない引き取り寄付

宅配やお持ち込みは経済的負担が少ない一方で、梱包作業や運搬の労力など、お客様にお手間をおかけすることになります。
特に大型家具や大量の荷物の場合は、ご負担金額もお手間も相当なものとなります。

そこで当店では、一部有償となる場合もございますが、スタッフがお客様のもとへ直接お伺いし、引き取りを行うサービスも提供しております。
事前に寄付品の内容や希望日時などをご連絡いただければ、お見積もりをいたします。

ぜひお客様のご状況に最適な方法をお選びいただき、大切な品物に新たな価値を見出す活動にご協力ください。


不用品回収・寄付の流れ

①いらなくなった不用品をお客様で梱包

段ボールや紙袋など、安全に配送できる状態での梱包をお願いいたします。
品物の保護のため、適切な梱包材をご使用ください。

②弊社への発送・もしくは直接のお持ち込み

ご自宅への集荷依頼やお近くの配送センターから弊社へ発送いただけます。送料はお客様にご負担をお願いしております。

下記住所への発送もしくは、直接お持ち込みをお願いいたします。

【リサイクルはまちゃん】
〒573-0102大阪府枚方市長尾家具町1-7-7
電話:0120-514-420
【基本受付】月〜土曜日 9:30-18:00
※日・祝をご希望の場合はお電話でご確認ください

【品名について】
送り状に記載する品名は、運送会社側で内容物がわかるようご記入ください。
例:ゲーム / カバン / フライパン / 食器 など

>寄付の流れを詳しく見る

>発送方法を詳しく見る

③当店から各種支援団体へ寄付を行います。

当店でお預かりした品物は、東南アジアへ輸送し、孤児院施設等の各種支援団体へ寄付いたします。
寄付情報については、当店の活動報告ページにて随時公開しております。
皆様の善意が確実に届けられていることをご確認いただけます。


寄付可能な品物一覧

家にあるいらなくなった不用品を寄付しませんか?

【家具の処分・引き取りをお考えの方へ】

家具の引き取りをご希望の方は、家具の横、正面、机なら上からなど全体がわかるように写真をLINEまたはメールでお送りください。
事前に写真を確認させていただき、引き取りが可能か判断させていただきます。

【家電の処分・引き取りをお考えの方へ】

家電は再利用可能なものが多いです。
ただし、冷蔵庫、テレビ、洗濯機については、種類や状態によっては引き取りが難しい場合がございます。
これらの家電の引き取るを希望される場合は、お手数ですが一度お問い合わせください。

おもちゃの寄付について

ぬいぐるみの寄付について

いらない服の寄付について

不要になった靴の寄付について

いらなくなった鞄の寄付について

楽器の寄付について

食器の寄付について

家電の寄付について

キッチン用品の寄付について

ゲームの寄付について

>取扱品目を詳しく見る

お送りいただけないもの

海外へ輸出できない不用品については弊社が国内でリユース販売し、
その売上金の一部をワクチン寄付や国内外の各団体等への支援金として活用いたします。


あなたの不用品で社会貢献をしませんか?

不用品、もう捨てないで!

「引越しで出た大量の荷物、処分に困っている…」
「使わなくなった家電、どうすればいいの?」

そんなお悩みを抱えているあなたへ。

リサイクルはまちゃんでは、家具、家電、衣類など、さまざまな不用品を受け付けております。持ち込みや宅配での寄付は無料、出張回収も対応可能です。

あなたの不要になったものが、東南アジアの方々の生活を豊かにし、環境保護にも貢献します。捨てるのではなく、新たな価値を生み出す選択をしませんか?

リサイクルはまちゃんへのご依頼は、お電話にてお気軽にご連絡ください。

一緒に、より良い未来を創りましょう!

TEL: 0120-514-420(受付時間:月〜土 9:30-18:00)

LINEで質問
お問い合わせ