アウトドアウェアを寄付して、世界の冒険者をサポートしよう!

登山やキャンプ、ハイキングなどのアウトドアアクティビティに欠かせないアウトドアウェア。
しかし、サイズが合わなくなったり、新しいウェアを購入したことで、使わなくなったものがクローゼットに眠っていませんか?
\不用品寄付をお考えの方へ/
使わなくなったアウトドアウェアを寄付しませんか?
不要になったアウトドアウェアは、世界中の冒険者や自然を愛する人々にとって貴重な資源となります。
特に、東南アジアやその他の地域では、高品質なアウトドアウェアが手に入りにくい状況があります。
寄付することで、次の持ち主にとって大切な一着となり、再び活躍の場を得ることができます。
どんなアイテムが寄付できる?
以下のアウトドア関連のアイテムが寄付可能です。
- 防寒ジャケットやウインドブレーカー
- 登山用パンツやレインウェア
- アウトドアシューズやブーツ
- バックパックやアウトドア用アクセサリー
※著しく破損しているものや使用困難なものは、寄付できない場合があります。
寄付されたアウトドアウェアの行き先
寄付されたウェアは、東南アジアのリサイクルショップを通じて販売され、現地の登山家や旅行者に役立てられます。
また、一部のアイテムは自然環境で生活する人々や支援が必要な方々にも届けられます。
宅配寄付で簡単に参加可能
全国どこからでも宅配で寄付が可能です。
送料のみご負担いただければ、処分費は一切かかりません。
不要なウェアを捨てるのではなく、新しい持ち主へとつなげることができます。
まとめ
使わなくなったアウトドアウェアを寄付することで、次の冒険者のサポートができます。
「まだ使えるけれど、自分には不要になった」と感じたら、ぜひリサイクルはまちゃんのアウトドアウェア寄付をご検討ください!にお送りください。
不用品寄付のご協力をお考えの皆様へ




皆さんも、ご自宅に眠っている不用品はありませんか?
一度、クローゼットや物置を整理してみてはいかがでしょうか。
不用品は、単なるゴミではなく、誰かの役に立つ可能性を秘めています。
私たちと一緒に、世界を笑顔にする活動に参加しませんか?
ご寄付、ボランティアなど、様々な形でご協力いただけますと幸いです。
法人様からのご依頼も、リサイクルはまちゃんにお任せください。
持続可能な社会づくりに向けた取り組みを支援し、地域や環境に貢献していくことを心から願っています。お問い合わせやご相談はいつでもお待ちしています。
不用品寄付を行う流れ

①不用品をお客様で梱包
事前のお申し込みは不要です。
段ボールや紙袋など発送できる状態での梱包をお願い致します。
②弊社への発送・もしくは直接のお持ち込みが可能です!
ご自宅への集荷依頼やお近くの配送センターから弊社へお送りください。送料はお客様にご負担をお願いしております。
【品名について】
送り状に記載する品名は、運送会社側で内容物がわかるようご記入ください。
例:ゲーム / カバン / フライパン / 食器 など
※寄付品・不用品等の記載は書き直しになる場合がございます
※お近くのお客様は直接のお持込も大歓迎です!
○ 直接お持ち込みも大歓迎です
直接お持ち込みの方は受付時間内に下記住所までお越しください。
【リサイクルはまちゃん】
〒573-0102
大阪府枚方市長尾家具町1-7-7
電話:0120-514-420
【リサイクルはまちゃん岡山営業所】
〒709-0855
岡山県岡山市東区瀬戸町沖240-1-101
電話:0120-514-420
【リサイクルはまちゃん千葉営業所】
〒278-0051
千葉県野田市七光台427-12-A-101
電話:0120-514-420
【リサイクルはまちゃん京田辺ヤード】
〒610-0343
京都府京田辺市大住責谷55番地1
電話:0120-514-420
③各種支援団体への寄付
孤児院施設等の各種支援団体へ弊社から寄付を行います。寄付情報については活動報告にて公開致します。
寄付可能な品物について
当店では、様々な不用品を寄付して東南アジアの子供達を笑顔にする取り組みを行っております。
食器の寄付以外にも、お家にあるいらなくなった不用品を寄付しませんか?
- ゲーム機
- 玩具・ぬいぐるみ
- ベビー用品
- ファッション雑貨
- キッチン用品
- 食器
- カバン・衣類・靴
- 楽器・音響機器
- 釣具
- アウトドア用品
- 工具・農機具
- カメラ・電化製品
- 腕時計
- スポーツ用品
- 雑貨・その他
【家具の処分・引き取りをお考えの方へ】
家具の引き取りをご希望の方は、家具の横、正面、机なら上からなど全体がわかるように写真をLINEまたはメールでお送りください。
事前に写真を確認させていただき、引き取りが可能か判断させていただきます。
【家電の処分・引き取りをお考えの方へ】
家電は再利用可能なものが多いです。
ただし、冷蔵庫、テレビ、洗濯機については、種類や状態によっては引き取りが難しい場合がございます。
これらの家電の引き取るを希望される場合は、お手数ですが一度お問い合わせください。
おもちゃ・ぬいぐるみの寄付について
いらない服の寄付について
不要になった靴の寄付について
いらなくなった鞄の寄付について
楽器の寄付について
食器の寄付について
家電の寄付について
※ひどく汚れている・破けているなどの修復不可能な不用品に関しては、寄付できる状態ではないため処分いたします。
海外へ輸出できない不用品については弊社が国内でリユース販売し、
その売上金の一部をワクチン寄付や国内外の各団体等への支援金として活用いたします。