活動報告

簡単!今すぐできるSDGsアクション!不用品寄付でサステナブルな暮らしを始めよう

ご自宅に眠っている使わなくなった洋服や本、家電はありませんか?

これらの不用品、ただ処分するのはもったいないと思いませんか?
実は、これらの不用品を寄付することで、SDGsの目標達成に貢献できることをご存知ですか?

この記事では、SDGsの観点から、
不用品を寄付することのメリットや、具体的な寄付方法、おすすめの寄付先などをご紹介します。
ぜひ最後まで読んで、あなたも不用品寄付を始めませんか?

関連ブログ

SDGsと不用品の関係性

不用品を寄付するという小さな行動が、地球全体の持続可能性に大きく貢献できまず。

SDGsとは

SDGsとは、Sustainable Development Goalsの略で、2015年に国連サミットで採択された「持続可能な開発目標」のことです。

2030年までに達成すべき17の目標と169のターゲットから構成されており、貧困や飢餓、不平等、気候変動などの地球規模の課題を解決することを目指しています。

SDGsの17の目標と不用品の関係性

SDGsの17の目標は、私たち一人ひとりの生活や行動と密接に結びついています。
不用品を寄付するというシンプルな行動も、実はいくつかの目標達成に貢献できるのです。

目標12:持続可能な消費と生産

不用品を捨てるのではなく、リユースやリサイクルすることで、資源の無駄遣いを防ぎ、廃棄物を減らすことができます。
新しい製品の製造を抑制し、持続可能な消費のサイクルを促進します。

目標13:気候変動対策

製品を製造する過程では多くのエネルギーが消費され、温室効果ガスの排出につながります。
不用品をリユースすることで、新たな製品の製造に必要なエネルギーを削減し、気候変動対策に貢献できます。

目標12.8:企業への持続可能な開発目標に関する情報開示の割合を増加させる

寄付先によっては、寄付された不用品がどのように活用されているか、透明性のある情報開示を行っているところもあります。
このような企業を選ぶことで、サプライチェーン全体での持続可能性に貢献できます。

不用品の再利用がSDGs達成に貢献する理由

不用品を寄付し、再利用することで、以下のような効果が期待できます。

資源の有効活用

不用品は、まだ使える状態のものが多くあります。
これらのものをリユースすることで、新たな資源の採掘や製造に必要なエネルギーを削減できます。

ごみの減量

不用品を適切に処分することで、ごみの量を減らし、最終処分場の負荷を軽減できます。

経済的な効果

リユース品は新品に比べて価格が安く、経済的な負担を軽減できます。
また、リサイクル産業の活性化にもつながります。

社会貢献

不用品を必要としている人へ届けることで、社会的な課題解決に貢献できます。

環境負荷の低減

新しい製品の製造過程では、多くの化学物質が使われ、環境汚染の原因となることがあります。
リユースすることで、これらの化学物質の使用量を減らし、環境負荷を低減できます。

不用品寄付のメリット

不用品を寄付することは、自分自身、そして社会全体にとって、さまざまなメリットをもたらします。

環境への貢献

不用品を寄付することは、単に物を手放すだけでなく、地球環境の保全にも大きく貢献します。

ごみの減量

燃やされるごみの量を減らすことで、CO2排出量を抑制し、地球温暖化防止につながります。
埋め立てられるごみの量を減らすことで、有限な土地の有効活用を促します。

資源の循環

再利用可能な資源を循環させることで、新たな資源の採掘を減らし、自然環境への負荷を軽減します。

エネルギーの節約

製品を製造する過程では、多くのエネルギーが消費されます。
リユースすることで、新たな製品の製造に必要なエネルギーを削減できます。

社会への貢献

不用品は、誰かにとっては必要なものかもしれません。寄付を通じて、困っている人へ物資を届けることができます。

経済的な支援

低所得世帯や災害で被災した人々へ、衣類や生活用品を提供することで、経済的な負担を軽減します。

社会の活性化

地域のNPO法人や福祉施設への寄付は、地域の活性化に貢献します。

国際協力

海外の貧困地域への物資支援は、国際協力の一環として、世界平和に貢献します。

心理的なメリット

不用品を寄付することは、環境や社会への貢献だけでなく、私たち自身の心にも良い影響を与えます。

心の整理

使わなくなった物を手放すことで、心もスッキリと整理整頓できます。
生活空間が広がり、より快適な暮らしを送ることができます。

達成感

自分の不要な物が誰かの役に立っていると実感することで、大きな達成感を得られます。

社会とのつながり

寄付活動に参加することで、社会とのつながりを感じ、より豊かな生活を送ることができます。

不用品寄付の始め方

寄付できるものできないもの

〇リサイクルはまちゃんに寄付できるもの

当店では、様々な不用品を寄付して東南アジアの子供達を笑顔にする取り組みを行っております。
お家にあるいらなくなった不用品を寄付しませんか?

おもちゃ・ぬいぐるみの寄付について

いらない服の寄付について

不要になった靴の寄付について

いらなくなった鞄の寄付について

>取扱品目を詳しく見る

×リサイクルはまちゃんに寄付できないもの

お送りいただけないもの

海外へ輸出できない不用品については弊社が国内でリユース販売し、
その売上金の一部をワクチン寄付や国内外の各団体等への支援金として活用いたします。

不用品寄付の手順

①不用品をお客様で梱包

事前のお申し込みは不要です。
寄付可能な品物かお確かめの上、段ボールや紙袋など発送できる状態での梱包をお願い致します。

②集荷依頼を行い弊社へ発送!

ご自宅への集荷依頼やお近くの配送センターから弊社へお送りください。
送料はお客様にご負担をお願いしております。

・品名について
送り状に記載する品名は、運送会社側で内容物がわかるようご記入ください。
例:ゲーム / カバン / フライパン / 食器 など

>寄付の流れを詳しく見る
>発送方法を詳しく見る


配送先はお近くの「リサイクルはまちゃん」の事務所へ

①リサイクルはまちゃん
〒573-0102大阪府枚方市長尾家具町1-7-7
電話:0120-514-420
基本受付:月〜土曜日 9:30-18:00
※日・祝をご希望の場合はお電話でご確認ください
詳しくはこちら

②リサイクルはまちゃん岡山営業所
〒709-0855岡山県岡山市東区瀬戸町沖240-1-101
電話:0120-514-420
基本受付:月〜金曜日 9:30-15:15
※土日祝・時間外をご希望の場合はお電話でご確認ください
詳しくはこちら

③リサイクルはまちゃん千葉営業所
〒278-0051千葉県野田市七光台427-12-A-101
電話:0120-514-420
基本受付:※お持ち込みの際はお電話にてお問い合わせ下さい
詳しくはこちら

④リサイクルはまちゃん京田辺ヤード
〒610-0343京都府京田辺市大住責谷55番地1
電話:0120-514-420
基本受付:月〜土曜日 9:30-18:00
※日・祝をご希望の場合はお電話でご確認ください
詳しくはこちら


③各種支援団体への寄付

孤児院施設等の各種支援団体へ弊社から寄付を行います。寄付情報については活動報告にて公開致します。

直接のお持ち込みも大歓迎です。

お持ち込みの寄付も喜んでお請けいたします。
直接お持ち込みの方は、事前にご連絡を頂き受付時間内にお近くの事務所へお越しください。

法人様からのご依頼も、リサイクルはまちゃんでは喜んでお受けしております。
持続可能な社会づくりに向けた取り組みを支援し、地域や環境に貢献していくことを心から願っています。

今すぐ始めよう!SDGsにつながる不用品寄付

この記事では、不用品を寄付することのメリットや、SDGsとのつながりについて詳しく解説しました。

ご自宅に眠っている使わなくなった洋服や本、家電などは、誰かにとって必要なものかもしれません。不用品を捨てるのではなく、寄付することで、環境保護や社会貢献につながり、自分自身も気持ちの良い気持ちになれます。

ぜひ、あなたも不用品を見つけるたびに、寄付を検討してみてはいかがでしょうか。

LINEで質問
お問い合わせ